【2021年】FPSプロゲーマーが選ぶ最強おすすめ人気マウス6選を公開!

ブログ

こんにちは!くまさんです!

今回はフォートナイト、Apex Legends、PUBG、Overwatch、R6S、VALORANT等のFPSプロゲーマーに人気で、おすすめのゲーミングマウスを5つ紹介します。

多くのプロゲーマーが使うということは、最高で最強なマウスという事です。今回は総勢400名のプロゲーマーを独自に分析して使用率が高く、実際に使っているユーザーの評価も高いゲーミングマウスをピックアップしました。

最近は有名プロゲーマーもPadに移行したり等、エイムアシストについて色々と意見を見ますが、こればかしはどうにもできないですね。

とにかく今回は最高のマウスを紹介します!

目次

プロゲーマーの使用率が高いマウス

今回はプロゲーマーの使用率と、プロデバでの人気商品や性能など様々な情報を参考におすすめゲーミングマウスを厳選しました。(一部は海外限定の商品だったりするのでそこら辺を調整しています)

どれも有名プレイヤーが使用してるものばかりなので、安心して購入してください。

なおデータは独自に集めたものや感覚を含みます。

Logicool G Pro X SUPERLIGHT

2020年12月22日発売の、Logicoolが誇る、いや、全てのゲーマーに最高で最適なゲーミングマウスが、G Pro X SUPERLIGHTです。(ホワイトは2021年2月発売)

間違いなくプロゲーマーはG Pro WileressからG Pro X SUPERLIGHTに乗り換えます。

既に海外プロのShroudやS1mple、リズアートさんなどは切り替えています。

G Pro X SUPERLIGHTの一世代前のマウスとなるG Pro Wileressからの変更点はこちら

右利きの人には間違いなくこのG Pro X SUPERLIGHTが最強のマウスです。

お金がある場合はもう今すぐ予約or購入した方が良いです。間違いなく多くのプロゲーマーが使用します。

メーカー Logicool
DPI 100-25,000DPI
ボタン数 5
接続方法 ワイヤレス(LIGHTSPEED)
重量 63g
参考価格 ¥16,200
プロ使用率 25~40%(未発売の為予想)
利用率の高いタイトル 全て

Logicool G Pro Wireless

2020年12月16日現在で、最もプロゲーマーに人気のゲーミングマウスがG Pro Wileressです。

左利きの人は間違いなくこのマウスがおすすめです。

フォートナイトで有名なるりさんや、くじゃくさんが使用しています。

メーカー Logicool
DPI 100-16,000DPI
ボタン数 7
接続方法 ワイヤレス(LIGHTSPEED)
重量 80g
参考価格 ¥14,000
プロ使用率 20~35%
利用率の高いタイトル 全て

Zowie シリーズ

主にCS:GOやVALORANT等のガチガチFPSのプロプレイヤーに昔から人気のあるマウスです。

というよりも、昔はこのZowieのマウスしかなかったといっても過言ではないくらい、少なかったんです。

現在でも初心者、プロゲーマー問わず人気のゲーミングマウスです。ECシリーズがエルゴノミクスデザインとなっています。

G Pro X SUPERLIGHTなどに比べて、サイズが大きめに作られているのも特徴です。

VALORANTで有名なL1NK選手やDizzy選手が使用しています。

メーカー BenQ Zowie
DPI 400,800,1600,3200
ボタン数 7
接続方法 有線
重量 M90g,L97g
参考価格 ¥8800
プロ使用率 15~25%
利用率の高いタイトル CSGO,VALORANT

Logicool G703h

こちらはLogicool製マウスの中で2番目に使用率の高い、G703hです。

2番目とはいえ、G Pro Wileressが圧倒的過ぎて人気の差は凄いですが。。。

G Pro Wileressが両利き対応マウスという事で、右利きの人にとっては反対側のボタンが邪魔だったんです。

なので今まではこのエルゴノミクスデザインを採用したG703hが人気だったのですが、G Pro X SUPERLIGHTの登場で使用する人は減っていくと予想されます。

ですが値段自体も発売当初よりも安くなっていますし、G Proが小さい!という方にはおすすめのマウスです。

Apexで有名なRasさんや、有線バージョンですがまうふぃんも使用しています。

メーカー Logicool
DPI 100 – 25,000DPI
ボタン数 6
接続方法 ワイヤレス(LIGHTSPEED)
重量 95g,105g
参考価格 ¥7,900
プロ使用率 10~15%
利用率の高いタイトル 全て

Razer Viperシリーズ

こちらはお馴染みRazerのViperシリーズです。

Razerと言えばDeathAdder!ですが、最近はあまりプロゲーマーの間では見かけなくなりました。

その代わりこのRazer Viperシリーズを使用しているプロゲーマーが多いですね。

無線のRazer Viper Ultimate、有線のRazer Viper、有線でサイズが小さいRazer Viper Miniがあります。

プロゲーマーはオフライン大会だと無線マウスを使用できない会場があることから有線を好みますが、そのわけか有線を使用している人が多いです。

とはいえ、Razer Viper Ultimateの充電スタンドがかっこよすぎる!!

何といってもコスパの良さと、左右対称デザインで左利きに対応している点が良いですね!

左利きの方はこのRazer Viper UltimateもしくはG Pro Wileressを購入しましょう。

フォートナイトで有名なTfueさんやMitr0さんが使用しています。

メーカー Razer
DPI 100 – 25,000DPI
ボタン数 8
接続方法 有線/ワイヤレス(LIGHTSPEED)
重量 61g,69g,74g
参考価格 ¥5500(Razer Viper)
プロ使用率 10~15%
利用率の高いタイトル 全て

FinalMouse シリーズ

フォートナイトプロゲーマーを筆頭に、様々なゲームで人気のFinalMouseです。

ハニカム構造が特徴で、その軽さと蒸れにくさがポイントです。

現在品切れが続いており、あったとしても定価で買えるところはありません。

引用:ふもっふのおみせ

このように、FinalMouseシリーズは軽量化を図ってきました。

プロゲーマーに人気なのは、Air58 Ninjaと、Ultralight2ですが、Air58 Ninjaは完全なる新品は入手不可能なのでUltralight2がおすすめです。

購入しても良いですが、個人的にはFinalMouseは入手の難しさやDPIの変更があまり自由に効かないという点から、お勧めしていません。そして利用者は減少傾向にあります。

フォートナイトで有名なBughaさんや、Raider464さんが使用しています。

 

メーカー FinalMouse
DPI 400,800,1600,3200
ボタン数 6
接続方法 有線
重量 67g,58,47g
参考価格 ¥12000(UltraLight2)
プロ使用率 10~25%(主にフォートナイト)
利用率の高いタイトル フォートナイト

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました