こんにちはくまです!
最近はVTuberやゲーム配信、通話などでPCマイクを使用する機会が多いかと思います。
色々な人と通話すると分かると思いますが、たまにめっちゃ音質良い人だったりイケボな人いますよね?
出来る事なら音質が良くて、聞きやすい声を届けたいですよね。
ですが実際は「マイクってどれがいいの?」「そんなに高いの買えない」「設定が大変そう」という方がほとんどだと思います。
そんな方のために今回は、FIFINEから新しく発売されたAmpliGame RGBを紹介します!
2/28まで限定で1400円OFFのクーポンがあるそうです!!
クーポンコード→A8H3FQ8M
FIFINEAmpliGame RGB
FIFINE AmpliGame RGBは、マジで安くて設定不要で使いやすい、そして見た目もカッコいい最強マイクでした。
デバイスオタクの僕が断言します!
スペックなどはAmazonのページを見て頂ければわかると思いますし、サンプリングレートがぁ~とか説明してもあれなので、省きます。(サボりじゃないよ)
外箱
まあ普通ですね。箱は売ることを考えなければ基本捨てるものなので、気にする必要はありません。
箱が凹んでいるのは、発売前に中国から直接送ってもらったのでその影響です。
AmpliGame RGBの内容物
いやぁ、新しく買ったものを開封するときは興奮しますね///
中に入っていたのは
- マイク本体
- ケーブル USB-C to USB-A
- 三脚
の3つでした。
本体は基本プラスチックという感じ。三脚はどっしりとした金属製です。
ポップガードはマイク本体にくっついている感じです。
組み立てるとこんな感じ
電源をつけるとRGBライトが光ります。
安いのに結構しっかりとしているので、びっくりしました。
組み立て方は簡単なので、説明書を見てね(見なくてもできます。ねじ込むだけです)
ケーブルと三脚はこんな感じ
ケーブルはUSB-CからUSB-Aのもので、Cの方をマイク本体にさす感じです。
ここですね。ここにグサッとさすだけです:)
この三脚がマジでいい仕事してます。
重いので安いマイクにありがちな、バランスが悪くて立たない事件が起こりません。
AmpliGame RGBのおすすめな理由の一つが、この三脚といっても過言ではないです。
AmpliGame RGBの機能
AmpliGame RGBは、安いくせして結構使いやすいです。
ミュート
何と驚き、マイクの頭の部分を指でタップするだけ!!
使ってみると分かりますが、めちゃくちゃ便利です。
2万越えの高いマイクでも、こんな機能はないので最高です。
マイクがオンの時は本体のRGBライティングが光っており、ミュート状態だとライトが消えます。
音量調節
音量調節は、ミュートとは真逆の下部にあるねじ?のようなものを回すことでできます。
こちらも直感的に出来るので高評価です。
音質比較
最後は気になる音質の比較です。
今回はAmpliGame RGBよりも4倍高いBlue Yeti X との音質を比較します。
AmpliGame RGB
設定しないでこの音質です!
正直びっくりしました。今まで色々なマイクを買ってきましたが、設定しない状態での音質はピカイチです。
Blue Yeti X
こちらは2万越えのちょっと高めのマイクです。
同じ環境で比較するために設定をあまりしていないので、色々な音を拾ってしまっています。
高いマイクの良いところは、些細な音も拾えて自分で不要な音を設定で取り除ける点です。
なのでマイク入門には設定不要なAmpliGame RGBがおすすめというわけです。
AmpliGame RGBはおすすめか?
- とりあえず音質を上げたい
- あまり出費したくない
- デスク周りをかっこよくしたい
- 設定めんどくさい
- 今使っているマイクが3000円以内
- ヘッドセットマイクを卒業したい
このどれかに当てはまっていれば、間違いなく買いです。
さらに2/28まで限定で1400円OFFのクーポンがあるそうです!!
クーポンコード→A8H3FQ8M
コメント