CODモバイルで強くなるためには武器とともにアタッチメントやパークが重要になってきます。
この2つを上手く組み合わせることで撃ち合いや、立ち回りが強くなったりもします。
それを踏まえレジェンド帯やプロの方が使っているアタッチメントやパークを紹介していきます。
アタッチメント
AR・SMG
※説明文はわかりやすくするため公式のものと別の書き方をしています。間違えた解釈のものがある可能性がありますがご了承ください。
FMJ | クイックドロー | 拡張マガジン | ファストマガジン |
|
|
|
|
壁などの障害物を貫通しやすくなる。 | スコープやサイトなどを覗く(ADS)スピードが上がる | 弾の装弾数があがる。 | リロードがはやくなる |
AR・SMGのアタッチメントはFMJとクイックドロー、マガジンは好みで選んでください。
AR・SMGでは基本、撃ち合いになる場面が多く、なった場合早く銃を覗くことができれば有利になります。なのでクイックドローを使ってADSを上げ、UAVなどで敵の位置が分かっていればFMJで貫通キルも狙えるのでおススメです。
このアタッチメントは完全に撃ち合いに勝つための攻撃力特化なのでエイムに自信がない方は、フォアグリップなどをつけた方がいいかもしれません。
マスターやレジェンド帯ではサイト(スコープ)をつけない人も結構います。理由はサイト無しの方が覗くのが早いからです。無理に外すとエイムがやりずらくなるのでできる人はやってみてもいいかもしれません。
SR
FMJ | ストック | 拡張マガジン | ファストマガジン |
|
|
|
|
壁などの障害物を貫通しやすくなる。 | スコープやサイトなどを覗いている間の移動速度が上がる。 | 弾の装弾数があがる。 | リロードがはやくなる |
SRもAR・SMGとあまり変わらないですが、クイックドローがないのでストックがおススメです。
しかし、上のアタッチメントにおすすめなのはArcticなどのSRです。Arcticは連射速度が高いので、上手ければ中距離などでも戦えるためストックをオススメしていますが、DLのようなあまり動かずに芋って敵を狙うタイプのSRはサプレッサーをオススメします。サプレッサーをつけると銃声でマップに表示されることがないので敵に位置がばれずらいです!
でもマスターやレジェンド帯ではDLでも近距離から中距離も外さないで当ててくる連中もいます、そういうひとならストックでもいいかもしれません。
スコープについてですが、好みに合わせるのが一番ですがArcticはタクティカルスコープ、DLやLocusはなにもつけないのをオススメします。
パーク(PERK)
AR(アサルト)・SMG(サブマ)・LMG(ライトマシンガン)
機敏 | ブラックジャケット |
|
|
・武器を構えるのが早くなる。 | ・爆発物からのダメージが減少。 |
機敏は武器を構えるのが早くなる分、撃ち合いで勝ちやすくなります。
ブラックジャックはロケットランチャーやグレネード、弓などで死にずらくなるので、ドミネーションでポイントを取るときなどにとても役立ちます。また、ロケランを構えながら出てくる敵などには、ロケランは撃ち終わったあとのスキもでかいので撃ち勝つこともできると思います。
ハードワイヤー | ゴースト |
|
|
・カウンターUAVとEMPグレネードが無効。
・トリップマインの前を通っても起爆しない。 |
・UAVで自分の位置がばれない。
|
ハードワイヤーはトリップマインが無効になるので、サーチなどでもトリップマインを気にせず動き回ることができます。敵が来るポイントにトリップマインを仕掛けて油断してる敵も多いのでスキを突くことができると思います。
ゴーストはUAVに認知されません。UAVで敵に位置がばれているとかなり不利な状況になるので、気にせず動き回れるこのパークはオススメです。
デッドサイレンス |
|
・自分の足音が消える。 |
デッドサイレンスは足音が消えます。上級者は足音をよく聞いて立ち回っているので足音がない分相手のスキを突くことができます。
また芋っているスナイパーなどに後ろから近づく場合も有効です。
SR(スナイパー)
|
・武器を構えるのが早くなる。 |
スナイパーではスナイパー同士の対決などでは一瞬のスキが負けを生みます。
このパークをつけて相手よりも早く武器を構えることで負けることがなくなると思います!
|
|
・カウンターUAVとEMPグレネードが無効。
・トリップマインの前を通っても起爆しない。 |
・UAVで自分の位置がばれない。
|
ARやSMG同様スナイパーを使っていてもトリップマインやUAVは厄介なものなのでこのパークをつけることをお勧めします!
ちなみに僕的にはハードワイヤー(左)の方をオススメします。理由は第一にUAVは相手に出されても撃ち落とすなど破壊が可能です。さらにスナイパーだからといって油断しているとサーチなどの大事な場面でトリップマインに引っかかるなどよくある敗因の一つだからです。
アラート | |
|
|
・自分の足音が消える。 | ・足音が聞こえやすくなる。
・デッドサイレンスをつけてる人の足音も聞こえる |
ARやSMGのオススメパークに加えスナイパーではアラートを追加しました。
アラートはデッドサイレンスをつけているプレイヤーの足音も聞くことができるので芋る場面が多いSRではかなり心強いパークになると思います。
SG (ショットガン)
ライトウェイト |
|
・足が速くなり、落下ダメージが大幅に減る。 |
ショットガンはかなりの近距離武器なので相手と距離があっては不利になってしまいます。素早く相手との距離を詰めるためにこのパークをつけましょう!
また、ナイフを使いたい人や、素早く裏取りをしたい人、ドミネーションで速攻ポイントを取りたい人などはショットガンでなくてもこのパークを使用してもいいかもしれません。
ほかのパークは上記同様。
総評
アタッチメントやパークの組み合わせは大きく武器の性能やプレイヤー自体の性能を変えます。
つまりあなたがどのような動きをしたいかや、相手との撃ち合い時に何を求めるかで組み合わせを考えることが重要なことになります。
めんどいかもしれませんが武器や動き、またゲームモードに合うようにアタッチメントとパークの組み合わせを考えレートを上げていきましょう!
コメント